[こんなときどうするの?…リフォームのタイミング]
2019.09.27
皆さん、こんにちは。
今日は、「リフォームのタイミング」についてです。
住み心地に不満を感じ、その都度リフォームをする方もいれば、
「トイレのリフォームをしたいけど、子ども部屋のリフォームの時期まで待って、まとめて依頼しよう」
というように、一度にリフォームする方もいます。
リフォームの時期を遅らせると、その間はストレスを抱えながら生活することになります。
個別に依頼するより割安になる場合もありますが、まとめる分だけ工期が長くて費用も増えるため、それが原因でストレスを抱える方もいます。
私は『その都度リフォーム』の方がストレスが少ないのですが、皆さんにとってストレスが少ないのはどちらの方法ですか?
関連記事
-
2025.04.02『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
-
2025.03.27『掃除道具を置く場所」』
-
2025.03.07『買わない方がいい土地』
-
2025.01.15『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
-
2024.12.27『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
-
2024.12.23『築後1年以上の定期点検についてです。』
-
2024.12.20『平屋のメリットとデメリット』
-
2024.11.28『皆さんは、家づくりの予算をどのようにして決めましたか?』
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
最新記事
- 04月02日 『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
- 03月27日 『掃除道具を置く場所」』
- 03月07日 『買わない方がいい土地』
- 01月15日 『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
- 12月27日 『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
カテゴリー
アーカイブ