『こんなときどうするの?…設備の値上げ』
2022.03.29
皆さん、こんにちは。
今日は、「設備の値上げ」についてです。
原油価格の高騰の影響を受けて、電気代や食料など、様々な分野で値上げが発表されていますね。
住宅設備も影響を避けられず、LIXIL、YKKAP、三協アルミなども値上げすることになりました。
例えばLIXILの場合、面格子などの窓回りは約10%程度上昇します。
皆さん、リフォームを検討中なら、
・そのリフォームに関する設備も値上げの対象なのか
・値上げの時期と値上げ幅
を調べておきましょう。
リフォーム業者によっては、
「3月迄の見積もり分は6月迄価格を据え置きます」
などのように、独自の案内をしています。
相見積もりを依頼するなら、それぞれの業者に確認しましょう。
関連記事
-
2025.04.02『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
-
2025.03.27『掃除道具を置く場所」』
-
2025.03.07『買わない方がいい土地』
-
2025.01.15『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
-
2024.12.27『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
-
2024.12.23『築後1年以上の定期点検についてです。』
-
2024.12.20『平屋のメリットとデメリット』
-
2024.11.28『皆さんは、家づくりの予算をどのようにして決めましたか?』
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
最新記事
- 04月02日 『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
- 03月27日 『掃除道具を置く場所」』
- 03月07日 『買わない方がいい土地』
- 01月15日 『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
- 12月27日 『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
カテゴリー
アーカイブ