『こんなときどうするの?…自然災害後の修理トラブル。』
2022.08.19
皆さん、こんにちは。
今日は、「自然災害後の修理トラブル」についてです。
台風などの自然災害で自宅が被災した時、
「すぐに修理しないと雨漏りして大変なことになる」
と言われたら、誰だって不安になるものです。
その不安を利用して、高額な屋根修理の契約を迫るなどの悪質な事例が発生しています。
皆さん、被災したら、まずは施工業者や地域の信頼できる専門業者に相談しましょう。
訪問販売や電話勧誘で契約して後悔した時は、すぐにクーリングオフの手続きをしましょう。
それでは来週をお楽しみに♪
関連記事
-
2025.04.02『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
-
2025.03.27『掃除道具を置く場所」』
-
2025.03.07『買わない方がいい土地』
-
2025.01.15『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
-
2024.12.27『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
-
2024.12.23『築後1年以上の定期点検についてです。』
-
2024.12.20『平屋のメリットとデメリット』
-
2024.11.28『皆さんは、家づくりの予算をどのようにして決めましたか?』
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
最新記事
- 04月02日 『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
- 03月27日 『掃除道具を置く場所」』
- 03月07日 『買わない方がいい土地』
- 01月15日 『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
- 12月27日 『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
カテゴリー
アーカイブ