『こんなときどうするの?…「外壁のメンテナンスでやってはいけないこと(1)」』
2024.02.15
皆さん、こんにちは。
今日から「外壁のメンテナンスでやってはいけないこと」をテーマにお話しします。
一回目は、「メンテナンスを先送りすること」についてです。
外壁材に適したサイクルでメンテナンスすると、品質を維持できる分、費用を抑えることができます。
一方、先送りした場合、紫外線や風雨による影響を受けやすくなったり、内部まで浸透した雨水の影響により、補修費用が高額になることがあります。
外壁のメンテナンスは10年毎が目安とされていますが、皆さんは、引き渡し時などにメンテナンスの時期について説明を受けましたか?
もし覚えていないなら、定期点検などの際に施工業者に確認してみましょう。
なお、耐用年数が短い外壁材や塗料を使っていたり、海沿いなど建物の負担が大きい場所の場合、早めのケアが必要になるので注意しましょう。
関連記事
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
-
2024.08.22『家計の情報を共有していますか?』
-
2024.08.20『こんなときどうするの?…「庭の除草」』
-
2024.08.05『着工前に近所に挨拶する理由と、その範囲は?』
-
2024.08.02『無駄遣いしていないのに貯金できない。そんな時は。』
-
2024.07.30【地盤改良工事は、不動沈下対策に役立ちます】
-
2024.07.25『安心を基準に選ぶなら持ち家?賃貸?』
-
2024.07.22『家づくりに対する考えをまとめてみましょう』
-
2024.06.24『こんなときどうするの?…「押し入れの湿気」』
最新記事
- 11月06日 『偽の点検業者に注意しましょう』
- 10月24日 『火災保険料が値上がりしました。』
- 08月22日 『家計の情報を共有していますか?』
- 08月20日 『こんなときどうするの?…「庭の除草」』
- 08月05日 『着工前に近所に挨拶する理由と、その範囲は?』
カテゴリー
アーカイブ