【 こだわりを活かしたいなら、こんな工務店を探してみては? 】
こんにちは、皆さん。
工務店には、大手のゼネコンから一人大工の工務店まで、さまざまな規模のものがあります。
○○建設、○○住宅、○○ビルドなど、その社名もさまざまです。
ところで皆さん、工務店の業務形態には、いくつかの種類があります。
●自立型
「地域密着の工務店」と「ビルダー、ハウスメーカー型工務店」
●下請け型
「ハウスメーカーの下請」と「不動産会社の下請-建売、条件付住宅建設」
●フランチャイズ型
自分のこだわりを活かせる注文住宅を建てたいのなら、「地域密着の工務店」がピッタリでしょう。
ただ、地域密着の工務店には、営業マンがいない場合があります。
初回面談を社長自ら担当することもあります。
技術はあっても笑顔が苦手・・・という人もいるので、皆さんは、慣れるまで緊張や戸惑いで気づかれすることがあるかもしれません。
一方、もしフランチャイズ型の工務店に依頼した場合、家づくりにはある程度の制約があります。
下請け型の場合、マニュアルに沿った家づくりが大前提です。
それに、下請けと直接やり取りすることはできません。
必ず、元請け業者が間に入ります。
意思の疎通が難しくなります。
皆さん、家づくりは業者とのフィーリングが大切です。
真っ白な紙にあなたが望む家を描くには、何度も話し合いを重ね、言葉でうまく表現できないあなたの思いを汲み取り、その技術力で完成させてくれる業者の力が必要です。
それだけではありません。
完成後も数十年に渡って、あなたと同じ思いで家を大切に守ってもらわなければなりません。
どんな家づくりをしたいのかによって依頼すべき業者は異なります。
あなたのこだわりを活かした家づくりをしたいなら、自立型で地域に密着した工務店を探してみませんか?
-----------------------------------------------
#穂高建設
#群馬
#富岡市
#甘楽町
#新築
#リフォーム
#リノベーション
#高気密・高断熱・高遮熱
#FPの家
#カーサデオリーブ
#自然素材
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
-
2024.08.22『家計の情報を共有していますか?』
-
2024.08.20『こんなときどうするの?…「庭の除草」』
-
2024.08.05『着工前に近所に挨拶する理由と、その範囲は?』
-
2024.08.02『無駄遣いしていないのに貯金できない。そんな時は。』
-
2024.07.30【地盤改良工事は、不動沈下対策に役立ちます】
-
2024.07.25『安心を基準に選ぶなら持ち家?賃貸?』
-
2024.07.22『家づくりに対する考えをまとめてみましょう』
-
2024.06.24『こんなときどうするの?…「押し入れの湿気」』
最新記事
- 11月06日 『偽の点検業者に注意しましょう』
- 10月24日 『火災保険料が値上がりしました。』
- 08月22日 『家計の情報を共有していますか?』
- 08月20日 『こんなときどうするの?…「庭の除草」』
- 08月05日 『着工前に近所に挨拶する理由と、その範囲は?』