ブログ

【 優先順位を決められない時、こんな視点で考えてみませんか? 】

2017.09.29

こんにちは、皆さん。

新居の間取りや設備等を考えるのって楽しいですよね。

ただ、家族それぞれに叶えたい要望があるので、

予算の範囲内で全てを叶えることはできません。

やむを得ず、優先順位をつけて取捨選択をするのですが、

これが意外と難しい作業なんです。

皆さん、優先順位を決める際、私が最も大切にしたいのが

住宅ローンを契約する人の要望です。

ご主人のみで契約する場合が多いでしょうが、

奥様と二人で、奥様のみで、というパターンもあります。

どのパターンでも、契約するにはそれ相応の覚悟が必要です。

住宅ローンは、ほとんどの人にとって人生で最も大きい借金ですからね。

私の知人にも、

「契約書に記入する時、手の震えが止まらなかった」

「本当に返済できるのか不安で、契約前は眠れない日が続いた」

という人がいます。

その覚悟に報い、感謝の気持ちを示すなら、

契約者の要望を最優先しても良いのではないでしょうか。

(とはいえ、あまりに突拍子も無い要望なら家族会議が必要ですが^^;)

そのほかの要望に対して優先順位を決める場合は、

・使用頻度はどれくらいか

・どれくらいの期間、その目的で使うのか

・その後の使用方法は?

という視点でも考えてみましょう。

例えば、

「視線を気にせずバーベキューをしたいから屋上庭園が欲しい」

という要望。

・春と秋の過ごしやすい時期に年数回程度

・子供が巣立つまでは毎年

・巣立った後は、帰省時にタイミングが合う時だけ

・バーベキュー以外、特にしたいことは無い

という感じに書き出してみます。

例えの2つ目は「子どもそれぞれに個室を」という要望。

・子どもが巣立つまで毎日使う

・巣立った後、壁を取り除いて一部屋にし、

 夫婦どちらかの寝室兼趣味の部屋にする

こんな風に書き出してみると、考えを整理しやすいですよね。

皆さん、優先順位を決められなくて困った時は、

ぜひ試してみてください。

では、また。

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ