【 外壁のコケは住まいの寿命を縮めます。 】
2017.10.28
こんにちは、皆さん。
あなたは、水田や河川に隣接した家の外壁に、コケが生えているのを見たことはありませんか?
一般的な住宅地でも、日当たりや風通しが悪い面だけ外壁がコケに覆われた家もあります。
あれはどうしてだと思いますか?
皆さん、山や川などにはコケが生えていますよね。
それらの胞子は、風に乗って外壁に付着します。
そのコケには保水力があります。
コケに覆われた部分は、常に湿気に包まれている状態です。
放置すると、外壁材の劣化だけでは終わりません。
水分がゆっくりと内側に侵入し、じわじわと腐食していくことがあるんです。
腐食は、住宅の寿命を縮める最大の原因です。
適度な乾燥が保たれた木造住宅の寿命は80年だと言われています。
しかし実際には、腐食により劣化する住宅が多く、30年ほどで寿命を終えるケースが少なくありません。
終の棲家にするには、あまりにも短い年数です。
皆さん、土地選びの際は、周辺の自然環境だけでなく、周辺の家々の外壁チェックもしてみましょう。
特に、北側の外壁チェックは忘れないでください。
その際、コケの発生が確認できたなら、
・その土地を候補から外す
・コケに強い外壁材を選ぶ
・防藻、防カビ塗料を外壁に塗る
などの対策を検討しましょう。
築後間もない住宅でもコケに悩まされることがあります。
土地選びや素材選びには注意しましょう。
関連記事
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
-
2024.08.22『家計の情報を共有していますか?』
-
2024.08.20『こんなときどうするの?…「庭の除草」』
-
2024.08.05『着工前に近所に挨拶する理由と、その範囲は?』
-
2024.08.02『無駄遣いしていないのに貯金できない。そんな時は。』
-
2024.07.30【地盤改良工事は、不動沈下対策に役立ちます】
-
2024.07.25『安心を基準に選ぶなら持ち家?賃貸?』
-
2024.07.22『家づくりに対する考えをまとめてみましょう』
-
2024.06.24『こんなときどうするの?…「押し入れの湿気」』
最新記事
- 11月06日 『偽の点検業者に注意しましょう』
- 10月24日 『火災保険料が値上がりしました。』
- 08月22日 『家計の情報を共有していますか?』
- 08月20日 『こんなときどうするの?…「庭の除草」』
- 08月05日 『着工前に近所に挨拶する理由と、その範囲は?』
カテゴリー
アーカイブ