[こんなときどうするの?…家が揺れる]
2018.05.28
皆さん、こんにちは。
今日は、「家が揺れる」場合についてです。
家の近くを大型車が通行した時や強風などの時、家が揺れてドキッとしたことはありませんか?
家が揺れる原因としては、
・地盤が弱い
・吹き抜けや間取りなど、風や振動に弱い構造である
・白蟻や腐食のため、建物が劣化している
など、先天的なものと後天的なものが考えられます。
不安を抱えたままにせず、設計や構造に問題はないか、建物の劣化はどうかなどを、専門家に診てもらった方が良いでしょう。
関連記事
-
2025.04.02『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
-
2025.03.27『掃除道具を置く場所」』
-
2025.03.07『買わない方がいい土地』
-
2025.01.15『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
-
2024.12.27『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
-
2024.12.23『築後1年以上の定期点検についてです。』
-
2024.12.20『平屋のメリットとデメリット』
-
2024.11.28『皆さんは、家づくりの予算をどのようにして決めましたか?』
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
最新記事
- 04月02日 『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
- 03月27日 『掃除道具を置く場所」』
- 03月07日 『買わない方がいい土地』
- 01月15日 『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
- 12月27日 『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
カテゴリー
アーカイブ