[こんなときどうするの?…次世代住宅ポイント制度の延長]
2018.10.01
皆さん、こんにちは。
今日は、「次世代ポイント制度の延長」についてです。
新型コロナウイルスの影響により、リフォームの着工や着手が難しい状況です。
そのため、次世代ポイント制度の期限が3か月延長されて6月30日までとなりました。
本来なら、今年3日31日までに申請し、建築着工・工事着手することが条件でした。
しかし、受付期間の3月2~31日(必着)に「期限内着工(着手)困難申告書」を郵送で提出すれば、制度の延長が適用されます。
もし皆さんも対象になるのなら、リフォーム契約をした業者に確認しておきましょう。
それでは来週をお楽しみに♪
関連記事
-
2025.04.02『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
-
2025.03.27『掃除道具を置く場所」』
-
2025.03.07『買わない方がいい土地』
-
2025.01.15『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
-
2024.12.27『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
-
2024.12.23『築後1年以上の定期点検についてです。』
-
2024.12.20『平屋のメリットとデメリット』
-
2024.11.28『皆さんは、家づくりの予算をどのようにして決めましたか?』
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
最新記事
- 04月02日 『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
- 03月27日 『掃除道具を置く場所」』
- 03月07日 『買わない方がいい土地』
- 01月15日 『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
- 12月27日 『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
カテゴリー
アーカイブ