[こんなときどうするの?…リフォームで得られるグリーン住宅ポイント]
2020.02.01
皆さん、こんにちは。
今日は、「リフォームで得られるグリーン住宅ポイント」についてです。
令和2年12月15日から令和3年10月31日間までの
・開口部の断熱改修
・外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
・エコ住宅設備の設置
・耐震改修
・バリアフリー改修
などのリフォーム工事が、グリーン住宅ポイント制度の対象になります。
発行ポイントは一戸当たり最大30万ポイントですが、若者・子育て世帯などの特例に該当する場合は、上限が45万ポイントに引き上げられます。
工事内容により発行ポイントは異なるので、詳細はリフォーム業者か事務局のホームページでぜひ確てみましょう。
関連記事
-
2025.04.02『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
-
2025.03.27『掃除道具を置く場所」』
-
2025.03.07『買わない方がいい土地』
-
2025.01.15『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
-
2024.12.27『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
-
2024.12.23『築後1年以上の定期点検についてです。』
-
2024.12.20『平屋のメリットとデメリット』
-
2024.11.28『皆さんは、家づくりの予算をどのようにして決めましたか?』
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
最新記事
- 04月02日 『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
- 03月27日 『掃除道具を置く場所」』
- 03月07日 『買わない方がいい土地』
- 01月15日 『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
- 12月27日 『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
カテゴリー
アーカイブ