ブログ

[こんなときどうするの?…遅延状況の確認]

2018.11.18
皆さん、こんにちは。 今日は、「遅延状況の確認」についてです。 新型コロナウィルスの影響により、建築材料の納品遅れが多発しています。 そのため、リフォームを中止したり時期を遅らせる方がいます。 しかし、腐食や故障などのため、早急なリフォームが必要な場合もありますよね。 もし皆さん…

「 契約書のチェックポイント 」

2018.11.15
■皆さん、こんにちは。 契約締結日の朝は、 「いよいよ新築に向けて動き出すんだな」 というワクワク感と同時に、 「契約書に署名するとき失敗しないかな」 「契約書や約款の説明は全部理解できるかな」 と不安になるかもしれませんね。 そこで今日は、 契約書のチェックポイントについてお話…

【 駐車スペースに『車乗禁止』のフタ。それって…。 】

2018.11.12
こんにちは、皆さん。 今日は、雨水桝のフタについてです。 雨水枡は、雨樋から流れてくる雨水や、敷地に降った雨水を集める場所です。 土や葉、ゴミなどの沈殿物が溜まると正常に機能しないので、 フタを外して定期的に掃除しなければなりません。 植栽など、周囲の環境によって沈殿物の量は異な…

【 賃貸住宅を退去する際のトラブルを防ぐために 】

2018.11.06
こんにちは、皆さん。 新築前に賃貸住宅で暮らす人は少なくありませんよね。 新居に引っ越す際、借主は定められた期限までに大家さんに退去連絡をします。 その連絡が遅れると、賃貸料と新居の住宅ローンという二重の支払いを負う恐れがあります。 皆さん、退去連絡期限の多くは一か月前までだそう…

[こんなときどうするの?…リフォームの工程表]

2018.11.03
皆さん、こんにちは。 今日は、「リフォームの工程表」についてです。 リフォームを行う際、施主に工程表を渡さない業者は少なくありません。 工期を尋ねても、ざっくりとした日数しか教えてくれないことがあります。 契約書に記された工期と実際の工期が、全く違うことだってあるんです。 しかし…

[こんなときどうするの?…住宅設備の耐用年数チェック]

2018.11.02
皆さん、こんにちは。 今日は、「住宅設備の耐用年数チェック」についてです。 住宅設備の耐用年数は、取扱説明書や設備に貼ってあるシールなどで確認できます。 「問題無く使えるのに交換するのは勿体ない」 と思いがちですが、古い設備を使い続けると事故やケガの恐れがあります。 水道光熱費を…

【 その商圏は、アフターフォローに影響を与えるかもしれません。 】

2018.11.01
こんにちは、皆さん。 あなたは、業者の『商圏(しょうけん)』を比べたことはありますか? 建築業者の商圏は、 ・市内のみ ・県内全域 ・関東一円 など、じつに様々です。 地域密着を重視する工務店の場合、『市内』より狭い『市内の一部地域のみ』に限定することもあります。 業者の規模は千…

【 建築条件付きの土地に指定以外の業者で新築したい時の対処法 】

2018.10.28
こんにちは、皆さん。 気になる時を見つけた時、 「建築条件付き」との記載にガッカリしたことはありませんか? 建築条件付き土地は、 土地販売者が指定した業者が新築することを条件としています。 土地と建物の両方から利益を得られるので、 周辺の土地より割安価格に設定されていることが多い…

「 二世帯住宅は、本音の話し合いが大切です。 」

2018.10.23
■皆さん、こんにちは。 皆さんの新居は二世帯住宅ですか? 二世帯住宅には、共有部分が全くない完全分離タイプから、 全く同じ空間で過ごす完全共同タイプまで様々なプランがあります。 完全分離なら、将来的に賃貸住宅として貸し出すことができます。 個室以外を共有するなら、費用を抑えること…

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ