『低金利を前提とした借り過ぎに注意しましょう』

『低金利を前提とした借り過ぎに注意しましょう』 2024.05.15

こんにちは、皆さん。 住宅ローンの変動金利型は、固定金利型より金利が低いですよね。 そのため、6割以上の方が変動金利型を選んでいます。 その中には、せっかく低い金利を選んだのに、 「金利を払わなくて済む分、借入額を増やそ […]

『地震による火災対策に感震ブレーカーを』

『地震による火災対策に感震ブレーカーを』 2024.05.13

こんにちは、皆さん。 地震の影響で停電すると、復旧後に火災が発生することがあります。 これを『通電火災』といいます。 通電火災は、 ・転倒した家具などにより損傷した電気コードに通電する ・電気製品に水分が付着した状態で通 […]

『現地で調べたい事(その1:土地)』

『現地で調べたい事(その1:土地)』 2024.04.30

■皆さん、こんにちは。 前回、土地選びをするには現地調査が欠かせないとお伝えしました。 では、現地で何を調べれば良いのか。 どんなタイミングで行けばよいのか。 現地で調べたいことはたくさんありますが、 その中から、今回は […]

『低金利を前提とした借り過ぎに注意しましょう』

『低金利を前提とした借り過ぎに注意しましょう』 2024.04.22

こんにちは、皆さん。 住宅ローンの変動金利型は、固定金利型より金利が低いですよね。 そのため、6割以上の方が変動金利型を選んでいます。 その中には、せっかく低い金利を選んだのに、 「金利を払わなくて済む分、借入額を増やそ […]

『現地で調べたい事(その1:土地)』

『現地で調べたい事(その1:土地)』 2024.04.18

■皆さん、こんにちは。 前回、土地選びをするには現地調査が欠かせないとお伝えしました。 では、現地で何を調べれば良いのか。 どんなタイミングで行けばよいのか。 現地で調べたいことはたくさんありますが、 その中から、今回は […]

『冷蔵庫内にカビを見つけたら、全体を大掃除しましょう』

『冷蔵庫内にカビを見つけたら、全体を大掃除しましょう』 2024.04.11

こんにちは、皆さん。 冷蔵庫内は、低温なのにカビや細菌が発生しやすい場所です。 その原因として、 ・開閉のため低温を保てない ・熱いものを冷まさなかった分だけ庫内の温度が上がる ・カビが生えた食品を入れた ・食品のクズや […]

『住宅展示場に行く前に知っておきたいこと』

『住宅展示場に行く前に知っておきたいこと』 2024.03.29

■皆さん、こんにちは。 最近、我が家に届く新聞には、 毎週のように住宅展示場のイベントの案内が記載されています。 ミニ動物園とかモノづくり体験とか、 子どもだけでなく大人も楽しめそうですよね。 スタンプラリーのイベントの […]

『こんなときどうするの?…「浄化槽の不具合」』

『こんなときどうするの?…「浄化槽の不具合」』 2024.03.27

皆さん、こんにちは。 今日は、「浄化槽の不具合」についてです。 浄化槽の耐用年数は30年が目安とされています。 しかし、設置場所や使用状況によっては、早い段階で不具合が発生することがあります。 そのため、 ・排水の流れが […]

『事前審査を通過しても、本審査で落ちることがあります』

『事前審査を通過しても、本審査で落ちることがあります』 2024.03.26

こんにちは、皆さん。 住宅ローンを利用したい方は、新築の請負契約をする前や購入する物件を決めた時、金融機関の事前審査を受けます。 事前審査を受けると、 ・住宅ローンを組めるか ・融資希望額を返済する能力があるか がわかり […]

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ